登録販売者の独学 登録販売者試験に漢方出題急増!?対策は? 近年、登録販売者試験に漢方の出題が増えていると言われています。その理由としては、医療現場で漢方薬の需要が高まっていることや、健康志向の高まりに伴い漢方薬の利用が広がっていることが挙げられます。 Twitterでも以下の情報を見かけまし... 2023.03.15 登録販売者の独学
登録販売者の独学 【Amazon・ネット販売】登録販売者は管理医療機器の取り扱いできる?医療機器販売管理者と資格と講習の違い まず医療機器販売管理者ですが、これは医療機器を製造、輸入、販売する企業で必要とされる国家資格の1つであり、医療機器の適正な販売や取り扱いを行うための知識と技能を有することが求められます。 管理医療機器管理者とは 「管理医療機器管理者」と... 2023.03.14 登録販売者の独学
登録販売者の独学 【Q&Aあり】登録販売者試験は50代・60代からも求人はある?独学ブログや主婦は? 検索で「登録販売者60代から」と検索する人の心境について考えてみました。 50代とか60代からでも登録販売者試験にチャレンジしようという人は、やっぱり50代・60代になってからでも新しいことに挑戦したいという前向きな気持ちを持っている... 2023.03.13 登録販売者の独学
登録販売者の独学 41日目。2023年2月17日。登録販売者独学 雨の日も、雪の日も(笑) 寒空でも単語帳を持ち歩きながら勉強。 登録販売者の独学にて。 今日も起床後、朝食を済ませてから単語帳に苦手な箇所を書き写して復習。 昼休みは単語帳を読みながらウォーキングすること約30分。 ... 2023.02.17 登録販売者の独学
登録販売者の独学 40日目。2023年2月16日。登録販売者独学 登録販売者のテキスト、3冊買ったものの結局1冊読むのすら厳しい現状なので、参考書やテキストは1冊のみにしたほうが良かったかなと実感。 とりあえずは らくらく完全攻略の登録販売者試験の合格テキストを早く読み終えたいところではあるけど。... 2023.02.16 登録販売者の独学
登録販売者の独学 38日目。2023年2月14日。登録販売者独学 昨日は仕事から帰宅して入浴や夕食を済ませて登録販売者の勉強をしようと意気込むものの、夜の22時過ぎで久しぶりにテキストを読もうとしたら、長い期間が開いていたので内容をほぼ忘れてしまっていた。 とりあえず昨夜はそんな感じ。 そして... 2023.02.14 登録販売者の独学
登録販売者の独学 37日目。2023年2月13日。登録販売者独学 今日は朝食後にスマホで少し記事の下書きを作り、朝のスキマ時間に苦手な設問・スマホアプリで間違えた問題を単語帳に書いていくやり方で勉強。 登録販売者の試験日まで200日を切って195日と表示されていて、いよいよプレッシャーを感じ始める。... 2023.02.13 登録販売者の独学
登録販売者の独学 34日目。2023年2月10日。登録販売者独学 今日は勉強無し。 とはいえウォーキングしながら勉強する効果はそこそこあるようで、ここ数日の成果か記憶に定着してきている模様。 出来るだけテキストを読みながら歩くのが良いんだろうけど。 豊臣秀吉の辞世の句 「露と落... 2023.02.10 登録販売者の独学
登録販売者の独学 33日目。2023年2月9日。登録販売者独学 今日も朝、朝食後から約40分ほどスマホアプリで間違えた苦手な箇所を単語帳に書き写して勉強。 そして昼休みは単語帳を読みながらウォーキングを約40分。 帰宅してからは夜にアプリで過去問の勉強。 そろそろテキストを本格的に読ま... 2023.02.09 登録販売者の独学
登録販売者の独学 31日目。2023年2月7日。登録販売者独学 朝は起床後、昨日の続きでアプリで間違えた設問にチェックを入れる機能があり、その間違えた苦手な設問のみを集中して復習。 間違えたり覚えていない箇所を単語帳に書いていくやり方で勉強。 スキマ時間にはこの単語帳を持ち歩いて声に... 2023.02.07 登録販売者の独学
登録販売者の独学 30日目。2023年2月6日。登録販売者独学 昨夜は寝不足でほとんど眠れず。 完全寝不足フラフラで仕事。 昼休みはウォーキングしながら一問一答テキストを声出して読みながら歩く。 公園でじっくりテキスト読書。 仕事から帰宅して22時からはアプリで間違えた苦手な過去... 2023.02.06 登録販売者の独学
登録販売者の独学 29日目。2023年2月5日。登録販売者独学 今日もテキストの読み込みは無し。 スキマ時間に少しアプリの過去問をこなす。 今日は楽天の買い回りでほぼ1日スマホとにらめっこ。 生活必需品、日用品、それに食料品など。 買い回りを完走し、なかなか勉強する時間が取れませ... 2023.02.05 登録販売者の独学
登録販売者の独学 28日目。2023年2月4日。登録販売者独学。本番形式の過去問は厳しい。 昨夜は少し登録販売者のテキストを読んで勉強しました。 そして翌朝起床後、朝食を済ませてからアプリで過去問の勉強。 一問一答ならスキマ時間でもサクサクとこなせるけど、本番形式になってくると問題を解くのに時間がかかるので朝のスキマ時... 2023.02.04 登録販売者の独学
登録販売者の独学 26日目。2023年2月2日。スキマ時間の勉強のみ。登録販売者独学 今日は2月2日か。月曜日のような気がするけど木曜日。 一年のなかで一番嫌な寒い時期やなー。 さて、登録販売者の独学やけど、相変わらずテキストは読む時間がなく、仕事から帰ると21時、入浴や夕食を済ませると22時や23時、0時半には... 2023.02.02 登録販売者の独学
登録販売者の独学 25日目。2023年2月1日。登録販売者独学 ユーキャンの登録販売者一問一答のテキストはショルダーバッグやカバンに入る小冊子サイズなので、スキマ時間や移動中などは有効活用。 昼休みのウォーキングの時間には、この一問一答テキストを声出して読みながら歩くことで記憶力を活性化。暗記力強... 2023.02.01 登録販売者の独学
登録販売者の独学 独学勉強23日目。2023年1月30日。91P〜126Pまで。2章〜3章。らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト。 久しぶりにらくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集の91ページ目からの勉強の続きを開始。 ミニ過去問にチャレンジ。8割正答。まだまだで不安定。 膵臓は消化腺であり内分泌腺でもあるという箇所や膵液が弱アルカリ性であると... 2023.01.30 登録販売者の独学
登録販売者の独学 22日目。2023年1月29日。ユーキャンの一問一答の小冊子で登録販売者の独学 今日は昼前から新しく買った中古のノートパソコンの初期設定。 FTPソフトを入れたりIPメッセンジャーを入れたり。 ロボフォームやテラパッド、トモクリップを入れたりサンダーバードを入れたり。 画像編集ソフトや動画編集ソフトを... 2023.01.29 登録販売者の独学
登録販売者の独学 21日目。2023年1月28日。登録販売者独学 参考書のテキスト読み込みは2章まで。 まだ2章までしか読めていないにも関わらず、過去問アプリでは3章まで進めている。 しかし薬の知識はちんぷんかんぷん。 ちんぷんかんぷん、ちんぷんかんぷん♪ なんて難しいのでしょうか... 2023.01.28 登録販売者の独学
登録販売者の独学 27日目。2023年2月3日。登録販売者独学・らくらく完全攻略合格テキスト3章127から らくらく完全攻略!登録販売者試験の合格テキスト&問題集、127ページから久しぶりに読み込み。 3章の主な医薬品とその作用の勉強。 しかし過去問アプリでは4章までやってるけど。(一つめのスマホで) もう1つのスマホで... 2023.01.27 登録販売者の独学
登録販売者の独学 20日目。2023年1月27日。登録販売者独学。滋養強壮保険薬と漢方処方製剤、生薬製剤を過去問アプリで。 相変わらず仕事が終わって帰宅し入浴と夕食を済ませると夜の22時過ぎ。 少しお茶を飲んでタブレットで漫画読んでYouTube見て、23時から深夜0時半ぐらいまでスマホのアプリで登録販売者の過去問を勉強。 これが平日のレーティン。 ... 2023.01.27 登録販売者の独学
登録販売者の独学 19日目。2023年1月26日。登録販売者独学 昨日は仕事から帰宅すると21時回り、入浴と夕食を済ませると22時半。 少しタブレットでYouTubeを見たり漫画読んだりしながら甘味を食べて、リラックスしてから登録販売者の過去問アプリで勉強。 夜中の0時半までアプリで過去問をや... 2023.01.26 登録販売者の独学
登録販売者の独学 18日目。2023年1月25日。登録販売者独学。今日もアプリで勉強。 登録販売者の独学で合格するには300時間?500時間だっけ? とにかくかなり勉強しないと合格できないらしいけど、今年から勉強開始したとはいえ、今のところトータル勉強時間は5時間すらいってないんじゃないかな… ヤバい。 とは... 2023.01.25 登録販売者の独学
登録販売者の独学 17日目。2023年1月24日。登録販売者独学。薬の知識。胃腸薬。 昨日は仕事が終わって帰宅したのが21時過ぎ。入浴や夕食を済ませると23時前になり、さすがに疲労困憊でテキストは読めず。 とりあえずスマホアプリで登録販売者の過去問をこなす。 今日もテキスト読み込み無し。 起床し朝食後はアプ... 2023.01.24 登録販売者の独学
登録販売者の独学 16日目。2023年1月23日。登録販売者独学。漢方薬が難しい。過去問アプリのみ。 寝起きに舌を噛んでしまった。 朝食途中、突然舌の先っぽの左先端をゴリッて噛んでしまった。 昨夜は0時半に就寝、夜中二時間おきぐらいにトイレに起きて寝不足気味なのと疲れてるからかな。 精神的にも肉体的にも。 今日もスキ... 2023.01.23 登録販売者の独学
登録販売者の独学 15日目。2023年1月22日。登録販売者独学。スキマ時間に過去問アプリ少々。 今日は日曜日。 登録販売者の独学は平日3時間、休日は8時間とか勉強が必要というけれど… …やはり時間の確保が厳しい。難しい。 今日も今日とてスキマ時間にアプリで過去問を少々。 アプリではそろそろ3章に差し掛かるぐらい... 2023.01.22 登録販売者の独学
登録販売者の独学 14日目。2023年1月21日。登録販売者独学。 テキストは全く読む暇が無いのでスキマ時間にアプリで過去問をポチポチと。 登録販売者の独学を開始して2週間やけど、実際にはまだまだな感じ。 果たして本当に資格が取れるのか。 とりあえずぼちぼちやって行こう。 登録販... 2023.01.21 登録販売者の独学
登録販売者の独学 13日目。2023年1月20日。登録販売者独学 今日もなかなか時間が取れなくてスキマ時間に登録販売者の過去問アプリのみ。 アプリで解答した後に出てくる広告でやたら歩くと貯まるポイント系の広告が出てきた。 気になるのは下記のアプリ。 スギウォーク 楽天シニア 歩く... 2023.01.20 登録販売者の独学
登録販売者の独学 独学24日目。2023年1月31日。登録販売者独学。消毒薬の知識の勉強。 らくらく合格の登録販売者テキストではやっと胃腸薬とかの薬のページを読み始めたところ。 なのにアプリでは一歩も二歩も先で、消毒薬の問題を初見で解いたりしながらやっている。 アプリの過去問をやる ↓ 間違える ↓ 解... 2023.01.20 登録販売者の独学
登録販売者の独学 12日目。2023年1月19日。登録販売者独学でスキマ時間の過去問とアプリ選び3つ 1月19日(木)は寝不足と体調不良で頭がぼーっとして、らくらく合格の登録販売者テキストを読む余裕は無し。 というか、寝不足だと分厚いテキスト本を読もうとしても、頭に入ってこない。 寝不足ってあかんのやなあ…と実感。 体調は... 2023.01.19 登録販売者の独学
登録販売者の独学 11日目。2023年1月18日。登録販売者独学 朝は忙しくて登録販売者の勉強は全く出来ず。 午後のすき間時間にアプリを少し。 過去問をやりつつ解説を覚える。 夜は22時過ぎから23時半ぐらいまでで、登録販売者の合格テキストを読み込む。 66ページから86ページまで... 2023.01.18 登録販売者の独学
登録販売者の独学 10日目。2023年1月17日。登録販売者独学55ページから65ページまで 8時28分。起床し朝食後から独学の勉強開始。 独学10日目。朝かららくらく完全攻略!登録販売者合格テキストを読み込み、55ページから65ページまで勉強。10ページ読み込みに30分かかるが、少しずつ進めている。仕事が長く疲れがたまる中、... 2023.01.17 登録販売者の独学
登録販売者の独学 疲れた日々でも大丈夫!登録販売者独学9日目・2023年1月16日で過去問35-55ページをクリア! 独学で登録販売者試験に挑戦する方必見! 日々の忙しい業務の合間を縫って、過去問35ページから55ページまで徹底的に勉強した9日目の成果をお届けします。 らくらく完全攻略・登録販売者合格テキストで起床後、朝食後から勉強の サリドマイ... 2023.01.16 登録販売者の独学
登録販売者の独学 登録販売者独学8日目。2023年1月15日 今日は全くテキスト勉強なし。 登録販売者過去問アプリをスキマ時間に少しやったぐらい。 夜にはカバンに入るサイズの一問一答小冊子を古本で注文。 「時間がなくてやばい!」でも独学で登録販売者試験合格できる? 全くテキスト... 2023.01.15 登録販売者の独学